君にこの賞!あげたいで賞!!
ゲームの合間が授賞式になるゲーム。それが『なんだって授賞式』。
「この人アタマいいな~」「この人面白いな~」その気持ちを投票しよう!
ゲームをするたびに48種類の個性的な賞が自分の受賞ボードに増えていきます。
いつものゲームをもっと楽しく、授賞式をしよう!!
セット内容
- ・遊び方説明書…………1部
- ・受賞ボード……………6枚
- ・アワードチップ………48枚
- ・投票チップ……………36枚
- ・袋………………………1枚
- ・ペン……………………1本
準備
- ・何かのゲームが終わったら『なんだって授賞式』のスタートです。
- ・アワードチップをすべて袋に入れてください。
- ・受賞ボードに自分の名前を書いて首から下げてください。
- ・裏面に投票チップを参加人数分付けてください。(例:5人プレイの場合は1~5の投票チップ)
ゲームの進め方
1 賞の発表
袋からアワードチップをプレイ人数分、ランダムに取り出します。箱の裏面に並べながら、各賞を読み上げます。※アワードチップを置く場所には1~6の番号が書いてあります。

2 選考
直前に選んだゲームの事を思い出しながら、どの賞が誰にふさわしいかを考えます。

3 投票
各賞の番号を確認し、ふさわしいと思うプレイヤーに同じ番号が書いてある自分の投票チップを渡します。投票チップはすべてのプレイヤーに1枚ずつ伏せて渡します。自分の分も1枚、自分の前に置きます。

4 開票
1人ずつ投票チップをオモテにして、確認します。

5 授賞
各賞について最も多く投票されたプレイヤーがアワードチップを受け取り、自分の受賞ボードに付けます。得票数が同数のプレイヤーがいる場合は、その中でこの授賞式で1つも受賞していないプレイヤーが受賞します。該当者が複数いる場合は、その賞は誰も受け取りません。

授賞式が終わったら
受賞した賞を自慢しながら次のゲームを楽しみましょう。そしてゲームが終わるたびに授賞式でアワードチップを増やしていきましょう。

遊び方のヒント
・各賞の発表をゲームの前にするのも違った楽しさがあってオススメです。
・2セット使用すると7人以上でプレイすることができます。その場合も発表する賞は6つです。
・ゲームだけではなく、みんなで何かをした後に授賞式をしてみましょう。
【インスト動画の声優を推してください!!】
新作ゲームのインスト動画のナレーションをお願いする声優さんを探しています。
TwitterのClaGla公式アカウント(@ClaglaLtd)へのリツイートで、あなたがオススメする声優さんを1人紹介してください!
性別は問いません。
その結果を踏まえてClaGlaから正式にお仕事のオファーをします。
お願いするインスト動画は、『どっちぼーい』と『なんだって授賞式』の2本です。
紹介してくれたひとの中から抽選で1名様に新作ゲーム『どっちぼーい』と『なんだって授賞式』のセットをプレゼント!
募集期間:2020年12月7日(月)~13日(日)23:59
※募集は締め切りました!